こんにちは、チタチタ(@chitachitalog)です。
赤ちゃんややんちゃ盛りの幼児を連れてモールを買い物していると、ただでさえ思い通りに行動できないだけでなく、疲れた時の休憩場所もフードコートばかりになりませんか?
たまには親もおしゃれなカフェに入ってまったりしたいですよね。
niko and…KITCHENって?
niko and…は服飾雑貨から家具まで幅広く取り扱っている大人気ファッションブランドです。大きなショッピングモールには必ず言っていいほど出店していて、目当ての物を買いに行くも良し、目的なくぶらぶらしてもとっても楽しいお店です。
そんなniko and…イオンモール甲府昭和店に新たにカフェが併設されてリニューアルオープンしたんです。
それが、niko and…KTCHEN!!
もう行きたいわ‼︎
もう行きたいでしょ。
メニューはシンプル。コッペパン、ドリンク、スイーツ
コッペパンはニコパンというオリジナルのパンで、スイーツ系6種類とおかず系6種類があります。その他、コーヒーやソフトドリンクとソフトクリームなどの甘味があるようでした。
安心してください、テイクアウトもできます。
注文は始めにカウンターでして精算後に作ってくれます。
写真をうっかり撮り忘れてしまいましたので、ニコパンのメニューを書いておきます。
スイーツ系
- チョコレート¥280
- ジャムマーガリン¥280
- あんマーガリン¥280
- クッキークリーム¥280
- ピーナッツ¥300
- フルーツホイップ¥300
おかず系
- ポテトサラダ¥280
- タマゴサラダ¥280
- ゴボウサラダ¥280
- ツナサラダ¥280
- ヤキソバ¥300
- ナポリタン¥300
本日のスープというのもあって、これは単品だと¥300ですが、パンとセットだとプラス¥200で頼めるようです。
クッキークリームを食べてみた!
今回はお腹がスイーツを欲していたので、スイーツ系から迷いに迷ってクッキークリームです。
なんか他のメニューに比べてあんまり見たことなかったしアイスならお馴染みだけどコッペパンにクッキークリームって、と興味が湧いて。
このニコパンというコッペパンがなかなかのボリュームです。
そしてフワフワ!
クッキークリームというその名の通り、ザクザクとしたクリームがサンドされたクッキーが粗く砕かれてたっぷり挟まっています!
さらに、練乳のようなねっとりとしたクリームがクッキーの下にも塗ってあって、これがまたうまくニコパンと合っていて、舌触りもよく、パサパサとすることなくスルスルと食べることができました。
子供達もフワフワパンが美味しいようでパクパク食べていました。
次回はナポリタンも食べてみたいです!
niko and…KITCHENのオススメポイント
その1 雑貨展なので、買い物をしながらその足ですぐにお茶できる!
通常は買い物をした後にお茶でも飲みたいとなると、また店を探すところから始めて、移動してなど時間もかかりますが、ここは雑貨店に併設されているので、買い物をした後にすぐ座って休憩できますし、買い物前にお茶しながら買うものを考えることもできます。
家族やカップルで来ていたら、パパさんが子供とランチしている間にママさんが1人でゆっくり買い物して、すぐに合流することも可能です。
その2 インテリアがおしゃれで気分が上がる!(インスタ映え確実。)
niko and…は家具も取り扱っていて、それがまたテーブルからソファからキャビネットやシェルフまでとってもとってもおしゃれなんです。
そんなniko and…のカフェのインテリアはもちろんおしゃれ!
フードコートとは一味違う、素敵なソファに座ってお茶すれば、女子はストレス軽減、気分も上がること間違いなしです。
もちろん空間自体がインスタ映えします。
その3 土日でも混まない!おしゃれなのに穴場スポット!
フードコートや飲食店の並びからは離れた場所にあるせいか、周囲の人通りは適度にありつつもカフェの店内は2組ほどの客のみで私は2歳と0歳の子連れで角のソファをゆったり使わせてもらえました。
土日のイオンモールで、しかもおしゃれカフェで、さらに子連れで、ゆったりお茶できるなんて最高じゃないですか⁈
行くしかない!
まとめ
イオンモール甲府昭和の1Fにあるniko and…KITCHENは、雑貨屋さんのカフェでおしゃれなインテリアを楽しみながら、フワフワ美味しいコッペパンが頂けます。
土日でも混み合わずに、子連れでもちょっとおしゃれにしかもリーズナブルにお茶やランチが楽しめて、子供と一緒でも大丈夫なママさんの息抜きにもぴったり空間です。
イオンモール甲府昭和にお立ち寄りの際は、一度行ってみてください。
お読みくださりありがとうございます。