【バケツ稲】おうちでお米を育てよう【芽出しから種まき編】

バケツ稲とはその名の通りバケツで稲を育ててお米を収穫しちゃおうっていう稲作です。

稲作って田んぼ無くてもできるんです。

おうちのベランダでもできるんです。

毎日食べるお米がどうやってできるのか知れたら面白くないですか?

お金もかかりません!興味が出た時が始め時!やってみましょう

子供と観察日記つけるも良いですね!

芽出ししよう!!

必要なもの

種籾(これがないと始まらんね。)

浅めの容器(タッパーでもシャーレでも余ってるお皿でもなんでも良い)

水(水道水で良い)

1.浅めの容器に種籾をバラバラっと入れて広げます。

2.そこに種籾がヒタヒタに浸かるくらい水を入れます。

3.あったかいとこに置いておく。(縁側とか窓際とか)

以上。

か、、簡単すぎる。。。。

芽出しに日光は特に必要ないので日差しは考えなくていいです。

あとは毎日水を換えてあげると酸素が行き渡って種籾ちゃんに親切だけどまあ数日くらいは放置でも全然大丈夫みたいです。

ゆるーく待ちましょ。

ちなみに、34-37℃くらいのお水を入れてあげると発芽まで早くなります。私はテキトーに人肌程度のお湯を毎朝入れ替えていました。

籾種を水に3日目くらい経った時がこれ⇩

根っこが出てきました!!(かわいい〜〜〜)

種籾を水につけて1週間もすると根っこが出て芽が出てきます⇩

芽が出てきたら種まきだぁー!

種まき

必要なもの

バケツとか発泡スチロールの箱(5〜6リットルくらいのやつが丁度良さげです。小さすぎない方が良い)

土(黒土、赤玉土、鹿沼土)⇨100均で売ってます。

芽出しした種籾

1.バケツや発泡スチロールの入れ物に土を入れて水を加えながらよく混ぜて泥状にしておきます。

子供と泥遊びがてら手で混ぜてもいいし、スコップとか小さな熊手とかで混ぜてもいいしとにかく混ぜて泥にしたらいいんです。

土の量は容器の底から15cmくらいあれば良いとのこと(農家のおっちゃん談)

泥の具合は表面に水溜りができるかできないかくらい。

2.芽出しした種籾を泥状になった土に2.3個ずつ指で押し込みます。深さは5〜6mmくらい。押し込んだら種籾が見えないように上から土を被せておきます。

間隔を開けて種まきするとバケツなら10箇所弱、40cm×50cmくらいの発泡スチロールなら15〜20箇所くらいは種まきできます。

とはいえこの時点ではあまり考えずテキトーに撒けばいいです。後から元気に育ってる子を選別して植え替えするから。

植え替えしない場合はこの時点でバケツなら3箇所くらい、発泡スチロールなら5〜6箇所くらいにしておきましょう。

3.あとは土の表面が乾いてきたら水を足して土の表面に少し水溜りができるくらいにしておく!

この種まき以降は外で稲を育てる人が多いと思いますので、この時点でバケツを外に出した場合はせっかく芽出しした種籾を鳥に食べられないようにざるやネットを被せておくといいです。

私は虫とかも苦手なので防虫ネットをdiyしました。

次回は育ってきた苗をしっかり植え替えるよ!!

種まきしてから1週間ほどでこんなに伸びてきました!!⇧

葉っぱが増えてきたので強そうな苗を選抜して植え替えします!

大きく育て!

次回へ続く!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください